労働衛生コンサルタント合格後 013
「労働衛生コンサルタント合格後」というカテゴリーで書いている記事では、その名の通り、合格後にとった行動についてアウトプットしています。
前回の記事では、副業がダメな状況ながらも、キャリアチェンジの準備も進めながら、そのための実力を高め、高度な専門知識および研究推進能力を兼ね備えた労働衛生コンサルタントとして生涯活躍するべく精進するため、しばらく充電することにしたことを書きました。
今回はその充電の内容をアウトプットします。
その充電内容とは「社会人大学院で学ぶこと」です。
社会人のまま大学院で学ぶことは、数年前からの選択肢として持っていたものです。労働衛生コンサルタントとなった後も、その選択肢を持ち続けていました。
ただ、まずは、副業でコンサルタントとしての実力をつけていく方を優先したのですが、副業はダメとなったので、それ以外の選択肢を模索した結果、社会人大学院で学ぶことを選びました。
社会人大学院で学ぶといっても、いろいろなことをクリアーしないといけません。仕事のこと、家庭のこと、そもそもどの大学にするのかなどなど。
これも、「労働衛生コンサルタント合格後」というカテゴリーで再三書いていることですが、「行動してから考える」こと、つまり、「まずは動くこと」を重視し、この1か月強はそれに時間を費やしてきました。
その結果、何とかなりそうとなったので、前に進むことにしました。
そして、つい先日、ようやく入学願書の提出が終わりました。これで一段落なのですが、次は入試に向けた準備を本格化せねばなりません。これも、短期決戦のため、ブログ更新もままならないと言った感じです。
こうやって書くと、比較的スムーズに進んだように見えますが、7月以降は入学願書提出の準備で休みなく頑張っておりました。山あり谷ありで、何度もどうなることかと思うことがありました。本当はその辺りのことも書きたいのですが、まだまだ入試対応もあるので、また、いずれ詳細にレポートしたいと思います。
残念ながら、大学名は公表しません。大人の事情で恐縮です。ただ、コンサルタントとして充電するのですから、その関連する分野で学ぶことになります。
最後に一言だけ。
大学院入学に向け、諸準備で忙しい日々を送っていますが、とても充実して楽しい毎日を過ごしています。ちょうど1年前には労働衛生コンサルタント試験の筆記試験準備をしていました。クーラーの無い、扇風機だけの部屋で、一日中頑張っているのも1年前と全く同じです。でも、とっても充実しているんですよっ!! よく言えば、私は知的生産活動をしていないとダメな性分、別の言い方をすれば、貧乏暇なしの貧乏症・・・。
ということで今日はここまで。
大学院入試等の準備のために、当面、ブログ更新が散発的になることをお許し下さいませ。
“労働衛生コンサルタント合格後 013” に対して1件のコメントがあります。