目次
化学物質の自律管理移行支援
化学物質の自律移行でお困りのことはございませんか?
化学物質の自律管理への安衛法令の改正は、令和6年4月1日に施行完了となり、化学物質の自律管理が本格的にスタートしました。
この法令改正について、以下のようなことでお困りのことはございませんか?
- まず、何から取り組むべきか分からない
- 化学物質の自律移行自体がそもそもよく分からない
- 社内に専門家が不在なので不安だ
- どのように社内体制を整えて進めていけばよいか分からない
- 現場を見て、具体的なアドバイスをもらいたい
- リスクアセスメントの進め方が分からない
- どの保護具を選べば良いのか分からない
- 大体の対応はできていると思うが、一度、見てほしい
- 自律管理移行を契機に自社の労働環境をより良くしていきたいのでアドバイスをもらいたい など
弊社では、事業場での化学物質の自律管理移行のご支援を承ります。
お問い合わせはこちらから。
化学物質の自律管理移行支援とは?
当社代表は、厚生労働大臣告示で定める要件を満たした化学物質管理専門家・作業環境管理専門家です。さらに、化学物質の有害性評価研究に長年従事した実績を持つ、化学物質管理の専門家です。その専門性を活かし、当社では、化学物質を製造、取扱う事業者様へ、「化学物質の自律管理移行支援」として以下のサービスをご提供しております。
事業場にご訪問しての診断・アドバイス
- 事業場にご訪問して、現場巡視による化学物質の管理状況確認、書類確認、診断・アドバイス、リスクアセスメント支援、ご相談対応、教育などをご要望に応じて実施いたします。
- ご依頼形態は以下からお選びいただけます。
- 1件ごとの対応(スポット対応)
- スポット対応とは、お客様がお困りになっている案件ごとに対応することです。お困りごとをお伺いした上で、その案件について対応させていただきます。スポット対応完了後に、継続してサポートをご希望される場合には、さらに追加のスポットでのご依頼、あるいは、顧問サービスに移行することも可能です。
- ご希望される一定期間の継続的対応(顧問サービス)
- 顧問サービスとは、毎月一定の料金をお支払いいただくことで化学物質の自律管理移行支援を含めた化学物質管理や、労働安全衛生全般に関する総合的なコンサルティングを継続的に受けることができるサービスです。最初から顧問サービスを受けることにご不安な場合は、スポット対応から始めることをお勧めいたします。顧問サービスの詳細はこちらをご覧ください。
- 1件ごとの対応(スポット対応)
お問い合わせはこちらから。
出張講習
弊社では、ご依頼に応じて講師を派遣する出張講習を行っています。化学物質管理に関する以下の講習について、ご希望日時、場所をご連絡ください。ご指定場所にお伺いし、講習を実施させていただきます。講習は、土・日・祝を問わず実施可能です。修了者には修了証を発行いたします。
- 化学物質管理者専門的講習(12時間(2日間に分けて実施)、リスクアセスメント対象物を製造している事業場)
- 化学物質管理者講習に準ずる講習(6時間(1日間で実施)、リスクアセスメント対象物を製造する事業場以外の事業場)
- 保護具着用管理責任者教育(6時間)
- 上記以外の教育として、SDSの読み方、化学物質の危険性・有害性の解説など、ご希望に応じた教育が可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせはこちらから。
ご依頼・ご相談はこちらから。
当社サービスをご利用いただくことでうまれるメリット
当社サービスをご利用いただくことで、以下のメリットがうまれます。
- 化学物質の自律管理移行に必要な知識と豊富な経験を持った専門家(※)が対応します。
- 事業場の実態に合わせた化学物質管理計画の作成・実施・評価・改善のサポートを受けることができます。
- 化学物質のSDSの見方や、リスクアセスメントの方法を分かりやすく説明し、事業場の実態に合わせた適切なばく露防止対策をご提案いたします。
- 使用する化学物質に最適な保護具の選定のサポートを行います。
- 労働安全衛生法の改正に伴う法令遵守の確保や事故防止のために必要な書類作成や教育研修をご提供いたします。
- 事業場に法令順守体制が構築できます。
- 顧問サービスをご契約いただいたお客様にはいつでもご相談できるパートナーになります。
※:当社代表は元化学物質有害性評価研究者であり化学物質の有害性に精通しております。また、有機溶剤、特化物、放射性物質等、多様な国内化学物質関連法令での管理に長年従事してきた実績のある化学物質管理の専門家です。また、国の基準をクリアする化学物質管理専門家・作業環境管理専門家であるCIH労働衛生コンサルタントとして紹介されています。
-
- (一社)日本労働衛生コンサルタント会本部の専門家として詳細されています。詳細はこちらから。
-
- 化学物質の自律管理に関するセミナーでの講演実績に加え、日常的に、化学物質管理者講習、保護具着用管理責任者教育の教育講師を担当しております。詳細はこちらから。
関連コラム/化学物質の自律管理移行
化学物質の自律管理移行に関するコラムです。
- コラム01 「皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル(暫定版)」について(掲載日:2024年1月1日)
- コラム02 「令和5年度「化学物質管理に係る専門家検討会」の報告書公表」について(掲載日:2024年2月11日)
- コラム03 「皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル(第1版 令和6年2月)」について(2024年3月1日)
- コラム04 「リスクアセスメントの切り札登場?CREATE-SIMPLE ver3.01リリース」について
当社サービスについて
受託可能地域(全国対応可能です)、費用、守秘義務等についてはこちらをご参照下さい。
化学物質の自律管理移行とは?
厚生労働省は、化学物質による労働災害を防止するため、労働安全衛生規則等の一部を改正しました。
詳細はこちらから。
お問い合わせはこちらから。