令和3年度 オンライン開催「職場における化学物質管理に関する講習会」受講

昨年のいつだったかを正確に思い出せないのですが・・・、厚生労働省からの「事業所向け職場における化学物質管理に関する講習会開催のお知らせ【令和3年度事業】(オンデマンド配信)」(配信期間:2021年11月15日~2022年2月28日)を受け、つい先日オンデマンド配信での視聴を終えましたので、今回はその感想を簡単ですがアウトプットしたいと思います。

 

まず当該動画視聴のきっかけですが、「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会」報告書(令和3年7月19日公表)を受け、その内容を知りたいと思っていたときに、厚生労働省からの本オンデマンド配信の案内があったので申込みをしたということです。

 

感想ですが、上記報告書の内容を詳しく知りたいという当初の目的からすると、少し期待外れでした。報告書に触れている部分が少なかったからです。

 

一方、講習会の内容全般については大変満足のいくものでした。特に、リスクアセスメントやSDS・ラベルの活用、教育について、丁寧に説明されていたからです。これらの内容について目新しい部分は無かったのですが、これらを指導する立場からすると、内容を体系的に細部までしっかり理解しておかないといけない訳です。

 

しかも、今後、上記報告書の内容を受けた法令改正・施行がぞくぞくと予定されており、その方向性は従来の法令準拠型から自律的な管理が求められることになります。となると、リスクアセスメントやSDS・ラベルをしっかり理解した上で、運用することが求められるのです。

 

そういった意味で、内容を復習できて、知識の整理をできたことはとても良かったと思います。

 

実は、講習会の登録はかなり以前にしていたのですが、オンデマンド配信を見るのが期限ギリギリになってしまいました(汗)。上記報告書が出た直後は内容の理解に多少苦しみましたが、その後報告書を読み込んだり、他のいろんな機会を通じて、理解できるレベルまで達していました。

 

ですから、講習会登録当初と受講時には自らの理解度はかなり変わっていたのですが、労働衛生コンサルタントという立場上、知らない、よく分からないでは勿論ダメなので今回のような機会を通じて、理解の定着化を図れたことは良かったと思います。

 

視聴が期限ギリギリになったこともあり、ひょっとしたらこのブログ記事でその講習会の存在に気付かれた方が居られたら申し訳ありませんが、折角視聴したので、その感想を今回アウトプットさせていただきました。

 

ということで今日はここまで。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)