第438回「コツコツ勉強会w/ みんなand采々」開催報告+経験していないことは想像し難いよね

管理人・采々です。

 

今晩、第438回コツコツ勉強会を開催しました。参加者無しでした。

 

さて、今日は、経験していないことは想像し難いよね、ということについてプチアウトプットしたいと思います。

 

少し前にあったことです。

 

ある内輪の研修会で会計係の方が困っていました。何かというとつり銭のことです。

 

参加者から1,000円の参加費を研修会前に徴収するのですが、1万円札で支払おうとした参加者が予想以上に多かったので、途中でつり銭切れになってしまって困ったと言う話です・・・。

 

この事実を聞いてあなたはどう思うでしょうか?

 

「会計係だから、つり銭はしっかり用意しておくべきだろう!!」

 

「内輪の会なんだから、参加者はつり銭出ないように配慮すべきよね!」

 

どちらももっともかもしれませんが、会計係の方は、あらかじめ危険予知をされていて、事前案内に「1,000円キッカリご用意ください」とアナウンスしていたのです。

 

そんな意図が事前案内に含まれているのを知ってか知らずか、はたまた、しっかり案内を読んでなかったのか、あるいは、確信犯的に「私、一人ぐらいは大丈夫だろう」と思ったのは分かりませんが・・・、結果的に上記の顛末となったのですね・・・。

 

「私、一人ぐらいは大丈夫だろう」と思った方は、会計係の苦労を経験したことがないのでしょう。

 

これは典型的なパターンですが、やっぱり、経験していないことは想像し難いよね、となる訳です。

 

このことはいろんなことに当てはまりますよね。

 

そして、面白かったのが、この時の研修会の講師が、「年齢を重ねると経験値も増します。それは大きなメリットです!」と言っていました。その通りですよね、と思いつつ、参加者の平均年齢がゆうに60歳オーバーにもかかわらず、上記のような経験値の無いことも平気であるんだな〜と、半ば笑い話のように感じていた管理人・采々でした・・・。

 

ということで、今日はここまで。

 

■コツコツ勉強会とは?

コツコツ勉強会とは、オンラインで開催される参加費無料の勉強会で、参加したい時だけ参加できるというイベントです。Zoomに入室したら、各自の好きな勉強をするだけでOKです。面倒なルールはありません。  

 

コツコツ勉強会の詳細はこちらをご覧くださいませ。

 

最新の開催予定は、こちらから。      

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)